浜松科学館 みらい〜ら

先日、今年の7月にリニューアルオープンした浜松科学館へ遊びに行ってきました


入館チケットを購入して、駅の改札口みたいな機械にチケットをかざして入館します
中学生以下は無料ですが、チケットはあるので自分で「ピッ」と出来て、すごく嬉しそうでした笑


紹介しきれないほどたくさんの設備があり、「次はこれ!」「次はこっちに行ってみる!」と楽しそうでした




こども館にあるこどもエレベーターのような、子供用のアスレチック階段があるのですが、3歳くらいの子が途中でうまく登れなかったりして中で泣けてしまっているのを見かけたので、4〜5歳くらいから挑戦するのがいいかな?とおもいました
うちの次男(3歳)も、割と遊具得意な方ですが、途中でくじけてました笑


靴を脱いで入る、小さい子が遊べるお部屋があり、2階から外を一望できたり、絵本や積み木があったりしてすごく素敵な空間でした




特に、絵本を読むのに最適な(と私が勝手に思いました笑)、この半個室みたいな素敵スペース

両側に子供が座って絵本を読むのにすごくいいサイズ感で、すごく快適でしたこの妙に落ち着くスペース、家にも欲しい、、、笑

外には木でできた可愛らしい遊具と、トランポリンもあります


木がたくさんあるので、木陰で涼しく見守ることができました

写真はありませんが、1階に授乳室もあり、館内もベビーカーを置く場所が設けられていたり、混雑状況によるかもしれませんが、小さい子連れでも行きやすいと思いました

浜松科学館みらい〜ら、ぜひ一度足を運んでみてください


同じカテゴリー(☆子育てお役立ち情報☆)の記事
台風に備えて
台風に備えて(2020-09-22 17:37)

お祭りごっこ②
お祭りごっこ②(2020-08-08 10:13)

お祭りごっこ
お祭りごっこ(2020-07-11 19:56)

おさんぽビンゴ
おさんぽビンゴ(2020-05-10 17:04)

キャンディブーケ♡
キャンディブーケ♡(2020-03-16 12:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松科学館 みらい〜ら
    コメント(0)