小國神社

5月1日に、令和元年初日だし、お参りに行こうと小國神社へ行ってきました

やはり令和初日、駐車場も激混みでかなり渋滞していて、停めるのにかなり時間がかかりました

そして着いても御朱印待ちの長蛇の列
我が家はお参りだけだったので少し列に並ぶだけですみましたが、帰る頃には御朱印待ちの列は入口の鳥居のあたりまで伸びてました



お参りの後、すぐ横にある赤い橋でいつも記念撮影をするのですが、新緑の季節に来たのは初めてで、とてもいい写真が撮れました




そして帰りに、お楽しみのお団子を、、、
ことまち横丁のお団子は、お土産用に持ち帰りもできますが、その場で焼いてくれるので出来立てがホカホカでとっても香ばしくて最高に美味しいので、ぜひ買ったらすぐに食べて欲しいですっっ
これだけ力説してますが、出来立てホカホカを一瞬で食べ終えてしまい、写真はありません←笑



平成から令和へ、新しい時代の幕開けですね
今後もどんぐり音楽隊を、どうぞよろしくお願いいたします


同じカテゴリー(☆子育てお役立ち情報☆)の記事
台風に備えて
台風に備えて(2020-09-22 17:37)

お祭りごっこ②
お祭りごっこ②(2020-08-08 10:13)

お祭りごっこ
お祭りごっこ(2020-07-11 19:56)

おさんぽビンゴ
おさんぽビンゴ(2020-05-10 17:04)

キャンディブーケ♡
キャンディブーケ♡(2020-03-16 12:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
小國神社
    コメント(0)