三つ葉の保存方法!!

3月に入って暖かくなってきたと思ったら、ここ数日は風が冷たくて朝晩は特に冷え込みますね
三寒四温ってやつでしょうか、、、

今日は、先日お友達に教えてもらった三つ葉の保存方法をご紹介させていただきます
クックパッドとかにも載っているので、ご存知の方も多いかもですが、、、


ひな祭りやお食い初めなどの時に使う三つ葉さん
いつも買ってくるはいいけど、全部使い切る前に冷蔵庫で萎びてダメにしてしまう三つ葉さん、、、

今回お友達から教えてもらった三つ葉さんの保存方法は、冷蔵庫などには入れずに、深めのコップや花瓶に入れて、1日1回水を変えるだけなんです
これでしばらく元気な三つ葉さんを保つことができるらしく、簡単しかもなんかキッチンにグリーンが増えてオシャレ笑笑



三つ葉さん、お吸い物に入れるだけでなく、親子丼に乗せてみたり、お味噌汁に乗せてみたり、タコライス、ガパオライス、鮭のホイル焼き、春巻きに添えたり、、、使い道無限大っっ

無ければ無いで困ることはありませんが、あるとちょっとしたアクセントになって、なんだかいつものお料理がお洒落にグレードアップした気分に、、、

「三つ葉、いつも買っても余らせてダメになっちゃうんだよなぁ、、、」とお悩みの奥様
ぜひ1度試してみて下さーい




演奏会のお知らせ

どんぐり音楽隊 春の親子コンサート
○日時 3月21日(木)10:30〜
○場所 あいホール 1階ホール

入場無料(駐車場100円)の、親子で楽しめるミニコンサートです
0歳のゴロンの赤ちゃんから楽しめる内容となっております
詳細を載せた記事もアップしておりますので、ぜひご覧ください


同じカテゴリー(☆子育てお役立ち情報☆)の記事
台風に備えて
台風に備えて(2020-09-22 17:37)

お祭りごっこ②
お祭りごっこ②(2020-08-08 10:13)

お祭りごっこ
お祭りごっこ(2020-07-11 19:56)

おさんぽビンゴ
おさんぽビンゴ(2020-05-10 17:04)

キャンディブーケ♡
キャンディブーケ♡(2020-03-16 12:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
三つ葉の保存方法!!
    コメント(0)