こんにちは!
最近、朝晩はかなり冷え込みますね!
我が家の兄弟もしっかり風邪をひき笑、できれば敬老の日の前にアップしたかった記事も書けず、、、だいぶ更新が空いてしまいました
今日は、おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントや、成長記録としてもとってもオススメな、手形アートをご紹介させていただきます
子供の手形をとるのって、専用のインクやスポンジがないと難しそうに感じますが、100均の水彩絵の具と、新聞紙、牛乳パックがあれば、家で簡単にカラフルな手形、足型を取ることができます
できればすぐに絵の具で汚れた手足を流せるように、洗面所、脱衣所に新聞紙を敷いてやるのがオススメです
牛乳パックは、切って開いて絵の具のパレットがわりに使います

水で洗えば繰り返し使えます
お子さんに好きな色の絵の具を選んでもらい、牛乳パックパレットに絵の具を出して少し水で薄めて、手形、足型をとって乾かし、乾いた手形、足型を動物に見立ててお絵描きすれば、可愛い手形アートの完成です

子供はどこに手形を押すか予測不可能なので笑、一度自由帳などの薄めの紙に手形、足型を押して乾かして、動物に見立ててお絵かきまでしてから周りを切り取って一枚の紙に貼り付けると、好きな場所に手形動物を配置することができ、綺麗な作品になります
手形で作る動物は、ゾウ、フラミンゴ、ワニあたりがオススメです

足型だと、ペンギン、クマ、ライオンがオススメです
ママとパパも手形をとって、親子の動物に見立てても可愛いですね
お子様の成長記録に、大好きなじぃじ、ばぁばへのプレゼントに、とっても喜ばれると思います
簡単なので、みなさんも是非チャレンジしてみてください
